2020.12.07 Tuesday*
最後の更新から4年振り。
最後の時はまだ社会人2年目だったのが、
今の私は転職もして社会人6年目?かな?
去年結婚もした。
久しぶりに自分の思いを書きたくなって
新しくブログを始めるには続かなさそうだし、
久しぶりにAガールのブログでも覗いてみるかってことで
過去の記事を読んだ。
その時々で気持ちの変化がある文章で
またここに書いてみようかな、と書いてみました。
面白いかどうかではなく、
その日自分が思ったことの備忘録的な感じで
また気長に続けようかな。
2016/08/03
こんばんは。
ブログってなかなか続かない、、、
中学生のころはブログを書くことが生きがいかのように
毎日毎日パソコンで書き続けてたけどなぁ。
あの熱意はいつの間にやらなくなってしまい、
いつの間にか手元にiPhoneを手に入れ
ますますパソコンにじっくり向かうことがなくなりました。
そんなこの記事もiPhone6sから書いています。
はてさて、ためたお金で買ったMacBook Proがただの鉄板になっているので、
パソコンに向かう時間を作って、またブログを再開したいものです。

今日は仕事終わりに同僚、先輩とともに大阪城公園へポケモン捕まえに行ってました。
超ポケモン世代なので、ジワジワはまってしまいました。
徐々に、集めるのを頑張ってます。
また、軟骨ピアスを増やしたりとブログネタにはなりそうなことが多いです。
ではノシ
2016/04/15
社会人2年生にして、まぁまぁ責任のある仕事を任された。
緊張する反面、結果を出したい。
結果を出すためには、今の現状がどうであるのかを把握して
それを改善するための方法を試行錯誤していくしかないと思う。
一つの物事を多角から見ることによって、いろんなアプローチがあるはず。
ただ私一人ではある面でしか見ることができないけれど、
他人の力を借りることによって補えることはたくさんある。
実質上一番下っ端の私が先輩にアドバイスするのは心苦しいし、
なんていう言い回しだったら嫌味に聞こえないかなと考える。
でもみんなの力を上げるために始めたことに
気を使って本質を伝えられないのは意味がない。
ということは、先輩に事実を的確に伝えることが大切である。
・・・。
と、まじめな話をしてみたw
サマリ?レジュメ?スライド?
わかりやすいものを作りたいけれど、
デザインの技術がないため、Keynoteをうまく使いこなせない自分との葛藤。
これがあればみんなわかるのにー!と思う。
いろんなことを知らない自分に出会うのが最近楽しかったりする。
明日明後日頑張ったら
いちごブッフェなので頑張る。
2016.04.13
何って書くべきことはないけれど、
なんとなくキーボードを叩きたい。
iPhoneでフリック入力するんじゃなくて
キーボードで文字を打ちたい。
無性に誰かに手紙を書きたくなる衝動と似ている。
自分のこと、頭がいいとか思ってないけど
自分が考えて行動してること、
自分に嘘をつかずに人生を楽しんでること、
結構客観的で、的を得てる気がする。
わがまま言わないために
自分を自制する。
わがままを言うのは
自分に対してだけ。
自分が一番可愛い
自分を一番信じられる
気持ち悪いw
だけど自分が一番大好き。
2013.8.8
Thursday*
おはようございます!
昨日は一日バイトが休みだったので、
病院に行ってから大学へ作業をしにいってました。
最近自転車をこぐのが楽しくて、
結構乗り回してます(*^^*)
でも暑い日に頑張りすぎて
水分も取らなかった時があったので、
熱中症になりましたが(ー ー;)
みなさんもお気をつけ下さい…。

長袖は暑いですが、日焼け対策のために着ています。
帰り道には国立文楽劇場を見つけて、
ちょっと嬉しかったです!
学生なら安いので、今度見に行ってみたいです。



学校から帰ってきて
晩御飯とお風呂を済ませたあと、知らない間に寝ていました;;
そして全然寝られず、今に至るわけです…
今から寝る努力をします!
それではノシ